
子供の身長を伸ばすためには、栄養をしっかり摂ることが大切。
でも家庭の食事だけでは不十分なため、子供用の身長サプリで補ってあげることが最近のママの間ではほぼ常識となってきました。
中でも牛乳に溶かして飲むココアタイプの粉末サプリが飲みやすさと栄養面で定評があり、「ミロ」と「セノビック」「アスミール」が人気を三分しています。
ママ世代にも馴染みがあるのはミロですが、
アスミール,セノビックはミロの類似品?
価格や効果、味は?
危険な添加物や副作用は?
太りやすいのはどれ?
口コミはどう?
3種類を息子に飲ませた体験談
どこで購入したら一番安くで買えるか比較
など、人気の3商品の気になる点を徹底比較。どれを買うべきか詳しく検証していきます!
アスミール・セノビック・ミロの違いをざっくり解説
どれも「牛乳に溶かして飲むココア味の粉末」という点は共通ですが、それぞれ違いがあります。
ざっくり説明すると、
ポイント
ミロ
- 身長を伸ばす特有成分が配合されていない
- カルシウムや鉄・ビタミンDなどは配合された麦芽飲料
- スーパーなどで手軽に購入できる
ポイント
セノビックとアスミール
- 身長を伸ばす特有成分が配合されている
- 亜鉛、アルギニン、プラセンタ、ボーンペップなどが配合された成長期応援飲料
- アスミールはネット通販のみ
- セノビックはネット通販やドラッグストアで取扱い
3商品の特徴について、もう少し具体的に見てみましょう。
アスミールの特徴
価格 | (1)通常購入 4,430円+送料630円 合計5,060円(税込) ※購入者特典なし (2)定期コース |
飲む回数 | 1日1杯 |
内容量 | 180g(30日分) |
摂れる栄養量(1日の必要量に対して) | 70%以上 |
伸長効果のある成分 | 亜鉛、アルギニン、プラセンタ |
1日あたりのカロリー(牛乳含む) | 90.4kcal |
※牛乳のカロリーは1mlを0.69kcalとして計算しました。
最近ではTVや雑誌などで取り上げられることも多い人気のサプリ。
成長ホルモンの分泌を促すアルギニンや吸収率の良いカルシウム、その他の成分をバランスよく配合しているのが特徴。
1日1杯で効率よく栄養補給できます。カロリーも低く肥満の心配はありません。
ココア味のほかにいちごミルク、メロン、ピーチなど味も豊富に揃っています。
お子さんに飲ませている芸能人ママも多いそうです。
セノビックの特徴
価格 | 1,944円(初回価格) 2,160円(2回目以降) |
飲む回数 | 1日2杯 |
内容量 | 224g×2袋(28日分) |
摂れる栄養量(1日の必要量に対して) | 50%以上 |
伸長効果のある成分 | ボーンペップ、オリゴミル |
1日あたりのカロリー(牛乳含む) | 270kcal |
身長サプリの中ではおそらくこちらが一番有名ではないでしょうか。
ロート製薬が販売しているサプリで、伸長効果のある成分であるボーンペップと独自成分のオリゴミルが配合されています。
ちょっと面倒なのが1日2杯飲む必要があり1日に300mlの牛乳を用意する必要が出てきます。
そのためカロリーも高めになってしまいます。
ココア味のほかにいちごミルク、ヨーグルト、バナナ、ポタージュなど味も豊富に揃っています。
水に溶かすタイプもありセノビックウォーターといいます。
こちらは同じ値段で8袋しか入っておらず、1袋で牛乳に溶くタイプ1杯分と同じ効果なので、3倍以上割高になります。
ミロの特徴
価格 | 400円前後 |
飲む回数 | 特に決まっていない |
内容量 | 240g(1日1杯として16日分。2杯なら8日分) |
摂れる栄養量(1日の必要量に対して) | 30%以上 |
伸長効果のある成分 | なし |
1日あたりのカロリー(牛乳含む) | 163.5kcal(2杯飲んだ場合は327kcal) |
1934年にオーストラリアで生まれたミロは、もとは世界恐慌の影響で栄養が不足していた子供たちの飲み物として開発されました。
麦芽にココアやミネラル、ビタミンなどが加えられた機能性飲料で、今や子供だけでなく大人にもおなじみの飲み物になっています。
特に子供の身長を伸ばす成分は配合されていませんが、手軽に買える安さが魅力。甘いジュースを買うよりはミロのほうが健康には良さそうです。
余談ですがこの商品を「ミロ」と呼んでいるのは日本だけで、海外では「マイロ」と発音されているそうです。
アスミール・セノビック・ミロを徹底比較
値段や成分、太りやすさなどいろんな角度からアスミールとセノビック、ミロを徹底比較してみましょう。
価格は?
まずは1ヶ月にいくらかかるかを比較してみます。粉だけでは食べられないので、かかる牛乳代を1000ml/200円とし、メーカー推奨の量(アスミール→100mlで溶く、セノビック→150mlで溶く)を含めた価格も同時に比較しています。
商品価格 | 牛乳代を含めた 1日分の価格 (3ヶ月平均) |
|
---|---|---|
アスミール (30日分) 1日1杯を牛乳100mlで溶くよう推奨 |
初回 2,214円 2回目~ 3,980円 |
(2,214+3,980+3,980) ÷90+20=133円 1ヶ月(31日)で 4,123円 |
セノビック (28日分) 1日2杯を牛乳150mlで溶くよう推奨 |
初回 1,944円 2回目~ 2,160円 |
(1,944+2,160+2,160) ÷84+60=134円 1ヶ月(31日)で 4,154円 |
ミロ (16日分) 牛乳150mlで溶くよう推奨 |
400円 前後 |
・1日1杯の場合 400÷16+30=55円 1ヶ月(31日)で 1,705円 ・1日2杯の場合 400÷16×2+60=110円 1ヶ月(31日)で 3,410円 |
※アスミールは「定期コース」で計算した場合
ダントツで安いのはやはりミロ(1日1杯飲んだ場合)です。
ただしミロはアスミールやセノビックに比べて賄える栄養素が低いため、1日2杯飲ませたい場合は、牛乳代も含めるとアスミールやセノビックと700円/1ヶ月ほどの差に縮まります。
また商品価格で見た場合、セノビックがアスミールよりかなり安い印象ですが、牛乳代を含めるとアスミールの方が安くなります。
というのも、アスミールは1袋30日分に対してセノビックは28日分、製品を溶く牛乳の推奨量もアスミールが100mlに対してセノビックは150mlを1日2回と牛乳の量で1日で3倍の差があります。
1ヶ月(31日分)のコストとして計算すると牛乳代込みでアスミールが1日1円分安くなり、31日でちょうど31円分の差になります。両者のコストはほぼ同じといえます。
つい値段だけを見て買ってしまいがちですが、冷静に計算してみると安い商品でもそれほどお得ではないことがわかります。
コスパに差があまりないなら、成分や飲みやすさ、牛乳の準備のしやすさ、安全性で選んだほうが良いといえそうです。
成分が良く効果が高いのはコレ
次に、1日あたりに賄える栄養成分やその量を比較してみましょう。栄養成分は特に身長アップに必要とされる成分(カルシウム、ビタミンD、マグネシウム、鉄、亜鉛、タンパク質)が配合されているかどうかを中心に見ていきます。
アスミール ◎ |
セノビック 〇 |
ミロ △ |
|
---|---|---|---|
賄える栄養素 | 70%以上 ◎ |
50%以上 〇 |
30%以上 △ |
カルシウム | 488mg ◎ |
260mg △ |
220mg △ |
ビタミンD | 3.8μg ◎ |
2.8μg 〇 |
1.7μg △ |
マグネシウム | 75.5mg ◎ |
× | × |
鉄 | 6.4mg 〇 |
6mg 〇 |
× |
亜鉛 | 2.1mg◎ | × | × |
タンパク質 | 0.29g △ |
1.2g △ |
1.2g △ |
伸長成分 | アルギニン 〇 |
ボーンペップ 〇 |
なし × |
カルシウム量や、カルシウムを効率よく吸収するのに欠かせないビタミンDの量などで比較すると、アスミールがダントツです。
またカルシウムの吸収に必須のマグネシウムが配合されている点や、子供の成長に重要な鉄や亜鉛などの栄養成分がまんべんなく含まれているのもポイント。
ただ、3商品とも身体の元となるタンパク質量が少なくこれだけでは足りないので(10歳以上の子供の摂取推奨量は1日あたり50~65g)、肉や魚、豆類、乳製品などを普段の食事でしっかり補ってあげる必要があります(牛乳をプラスすれば100mlで3.5gほど賄えます)。
手軽さ比較!飲む量と気になるカロリーは?
サプリは薬ではないので習慣として長く続けることが大切ですが、手軽でないと子供はすぐに飽きてしまって長続きしません。また、毎日続けるなら肥満にならないようカロリーや脂質なども気にする必要があります。
そこで、1日に飲む量(手軽さ)やカロリー、脂質や糖質など肥満のリスクでも比較してみましょう。
アスミール ◎ |
セノビック △ |
ミロ △ |
|
---|---|---|---|
カロリー(牛乳分含む) | 90.4kcal ◎ |
270kcal △ |
163.5kcal (2杯327kcal) △ |
脂質 | 0.35g ◎ |
1.1g △ |
1.6g(3.2g) △ |
糖質 | 4.28g ◎ |
非公開 × |
9.8g(19.6g) △ |
1日に飲む回数 | 1杯 ◎ |
2杯 △ |
1~2杯 △ |
牛乳量 | 100ml ◎ |
300ml △ |
150~300ml △ |
手軽さと太りにくさで比較すると、断然アスミールに軍配が上がります。
アスミールは必要な牛乳量や粉末量が少なく1日1杯で良いので牛乳が苦手な子供でも続けやすく、カロリーや糖質・脂質の摂取量も低く抑えられます。
セノビックやミロは270~327kcalとカロリーが高めです。
10歳以上の子供のおやつ(間食)のカロリーは300kcal以下が理想といわれていますが、ミロやセノビックをおやつ代わりに飲ませるなら、もう他にお菓子はあげられないということになってしまうので、その点ではちょっとかわいそうかもしれません…。
味が一番おいしいのは?
どれもロングセラーの人気商品なだけあって、美味しくない、子供が飲んでくれないということはほとんどないようです。
またアスミールは4種類、セノビックは5種類と味の種類が豊富なので、定番のココア味に飽きてもバリエーションを選んで楽しめます。
アスミール◎ | ココア、いちごミルク、メロン、ピーチ |
---|---|
セノビック◎ (ミルクココア味) |
ココア、いちごミルク、ヨーグルト、バナナ、ポタージュ |
ミロ△ | ココア |
危険な副作用があるのはどれ?
子供が飲むものなので、原材料はしっかり確認して安全にこだわりたいものです。
それぞれの全成分をチェックしてみましょう。
少し気になる成分は太字で、危険性のある成分は赤字にしています。
原材料・全成分をチェック
アスミールとセノビックとミロの原材料・全成分をまとめました。
●アスミール
特に危険な成分は含まれていないようです。甘みをつけるためにグラニュー糖が使われていますが、アスミールの1日の必要量は6gなので、砂糖の量をそこまで気にする必要はなさそうです。
ほかにお腹の調子を整えるオリゴ糖やミネラル、ナットウキナーゼ、DHA、プラセンタ、葉酸などの健康成分も含まれています。
●セノビック
いちごミルク味:グラニュー糖、乳糖、麦芽糖、いちご果汁粉末、ミルクペプチド、食用加工油脂、卵黄ペプチド、練乳加工粉末/酸味料、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ベニコウジ色素、ピロリン酸鉄、甘味料(ステビア)、ビタミンK2、ビタミンD
セノビックにもグラニュー糖が含まれていますが、それ以上に気になるのは加工油脂や香料、甘味料が使用されている点です。
加工油脂とはマーガリンやショートニング、粉末油脂などのことで、摂りすぎると糖尿病や精神疾患、アレルギーなどの疾患に関連するとされています。
ステビアは危険性の低い甘味料といわれていますが、使用が禁止されている国もあり、発がん性など安全性については今でも議論が交わされています。
ほかに添加物として香料も配合されています。
●ミロ
ミロにも砂糖と植物油脂が配合されています。トランス脂肪酸が含まれない安全な植物油脂かどうかは確認できませんでしたが、それより気になるのはpH調整剤です。
pH調整剤は腐敗や変色を防止するための添加物で、さまざまな物質があります。中にはリン酸塩などカルシウムの吸収を阻害する成分もあるので少し心配です。
それぞれの原材料をチェックしていきましたが、3商品とも、副作用の危険性があるほど問題のある成分は含まれていませんでした。
ただトランス脂肪酸や添加物の使用が気になる場合は、成分の安全性が高いアスミールを選ぶと良いと思います。
比較まとめ
ここまでを比較表にまとめてみます。
アスミール ◎ |
セノビック 〇 |
ミロ △ |
|
---|---|---|---|
コスパ | 〇 | 〇 | 〇 |
成分 | ◎ | 〇 | △ |
肥満リスク | ◎ 低い |
△ やや高い |
△ やや高い |
味 | ◎ 4種類 |
◎ 5種類 |
△ 1種類 |
安全性 | ◎ | △ | 〇 |
一見安いのはミロですが、成分の内容や量、必要な牛乳の量なども含めて比較すると、3商品に大きな差はありませんでした。
配合成分の量やバランスはアスミールが理想的で、カロリーも低く太りにくいという点も魅力です。
味はどれも人気なだけあって飲みやすいですが、種類がたくさんあるセノビックは味選びが楽しめるのがメリット。
添加物や砂糖の量などから見た安全性はアスミールが最も高く、トータルで比較するとアスミールが高ポイントという結果になりました。
アスミール・セノビック・ミロの口コミと評判
アスミールとセノビック、ミロの良い口コミと悪い口コミを集めました。実際に飲んでいる人の口コミ・評判を是非チェックしてみてください。
アスミールの口コミ
実力派の身長サプリ、アスミールの口コミです。
良い口コミ

平均よりちょっと小さかった下の子に飲ませて1年半。なんと15cm以上も伸びました!最初の何か月かはあまり伸びなかったので心配でしたが、続けた価値があったと思ってます。

おいしいココア味で牛乳嫌いの息子でも飲めます。毎日自分でシェーカーで振って飲んでくれています。成長が楽しみ!
悪い口コミ

中2の娘のために購入しましたが、目に見えての効果がわかりません。まだ2か月目なので、もう少し様子を見たいと思います。

サプリとしては高く、毎月それなりの費用がかかってしまいますが子供が飲みたいというので買っています。背は少し伸びたかな?
セノビックの口コミ
人気と知名度の高いセノビックの口コミです。
良い口コミ

フレーバーがたくさんあるので子供が飽きません。特にミルクココア味がお気に入りです。身長も少しずつ伸びています。

どの味もおいしいですが、コーンポタージュとミルクココアが特におすすめです。成長が楽しみ。
悪い口コミ

子供が毎日飲むものなのにトランス脂肪酸や甘味料、香料が入っていて心配。メーカーは安全性をもっと考えて欲しい。

1年飲み続けていますがあまり効果が感じられません。とりあえず牛乳の成分は摂れるし、気休めには良いかな。粉が溶けにくいのも不満です。
ミロの口コミ
最後に、ミロの口コミもチェックしてみましょう。
良い口コミ

身体にも良いので飲んでいますが、普通のココアよりも安いしおいしいと思います。

授乳期の栄養補給にと飲んでいます。子供たちも大好き。赤ちゃんもすくすく成長しているのはミロのおかげかも。
悪い口コミ

目安量だけでは甘みが少なく、子供が「まずい」といって飲んでくれません。昔はもっとおいしかったように思いましたが。

粉がとにかく溶けにくくコップの底に溜まるので、洗い物が面倒です。私には長続きしませんでした。
口コミまとめ
アスミールとセノビックは身長サプリなので、「背が伸びた」「思ったほど伸びない」など身長に関する口コミが多いですが、ミロは身長サプリではないので「健康に良さそう」といった口コミが目立ちました。
「効果がわからない」という口コミもありましたが、こうした栄養補助食品は人によって効果の出方が違うことと、成長期で伸びたのかサプリのおかげで伸びたかわかりづらい、という身長サプリの性質があるので仕方がない部分もあるかもしれません。
味に関してはアスミールとセノビックは「美味しくない」という口コミが少なく「美味しい」「飲みやすい」という人が大半ですが、ミロは麦芽の味がするので好みが分かれるようです。
アスミール・セノビック・ミロを実際に息子に飲ませてレビューします
3商品を実際に子供に飲ませてみた体験談です。
平均身長より6cmも低かった小4の息子。少し心配でしたがまだ小学生だしこれからなのかな…と思っていたある日、一緒に遊んでいたお友達がなにげなく息子に言った一言に、私は固まってしまいました。
「チビのくせに!」
…え??
そのお友達は冗談で言ったみたいで、息子もたいして気にしていないようでしたが私は大ショック。
腹立たしいような、かわいそうなような、申し訳ないような、悔しいような…
いろんな感情が押し寄せてきました。
まだまだ子供と思っていましたが、よく考えたら子供の身長が伸ばせるのはあと6~7年しか残っていません。親としてもっと考えてあげなければと思い、身長に良いものを探しているとき、この3つの商品にたどり着いたのです。
いろいろ比較検討した結果は上に書いた通りですが、実際に子供に飲ませた感想や効果について、ここでは書いていきたいと思います。
作りやすくて美味しいのはどれ?
どれもココア味の粉末ですが色に違いがあり、アスミールは薄め、セノビックは濃いめ、ミロはその中間のような色をしています。
ちなにみミロはシンガポール製です。安さの秘密はこのあたりに…?でも子供に飲ませるものなので、できれば日本製が良かったかな…
アスミールとセノビックは国産です!
ミロ以外は温めた牛乳に溶かすよう、作り方に書いてありますが、とりあえず冷たい牛乳に溶かしてみます。
ミロはさすが、綺麗に溶けました!でもアスミールとセノビックは、やはりダマが残ってしまいました。冷たい牛乳で飲みたいなら、シェーカーで振るかはじめに少量の温かい牛乳で溶かしておく必要があります。
温かい牛乳なら、アスミールもセノビックもきれいに溶けてくれます。
味はココア味とはいえそれぞれ特徴があります。
アスミールは程よい甘さのある優しいココア味で飲みやすいです。セノビックはかなり甘みと香料の香りのあるココア味なので、牛乳の味やにおいが消せるため、牛乳が苦手なお子さんには良さそうです。
ミロは甘みがあまりなく、ココアというより麦芽の味が強い気がします。昔飲んだ記憶では、もっと美味しかったのですが…
うちの子供も、ミロは嫌いといってほとんど飲みませんでした。
作りやすさと美味しさを比較してみます。
●作りやすさ
ミロ | ★★★★★ |
---|---|
アスミール | ★★★☆☆ |
セノビック | ★★★☆☆ |
●美味しさ
セノビック | ★★★★★ |
---|---|
アスミール | ★★★★☆ |
ミロ | ★★☆☆☆ |
個人的にはアスミールの優しい甘さが好きですが、牛乳嫌いの子供にとって飲みやすいのは?となると、甘みや香りの強いセノビックが一番かなと思います。
子供はミロは苦手ですが、アスミールとセノビックは「おいしい」と言ってごくごく飲みます。
ただ、冷たい牛乳に溶けやすいのは断然ミロです。サッと綺麗に溶けてくれるので、手軽さではミロが一番だと思います。
実際に効果があったのはどれ?
息子がチビと呼ばれた一件があってから、とりあえず買って飲ませたのはミロでしたが、おいしくないといってほとんど飲んでくれなかったのでミロの効果はよくわかりません。
次に買ったのはセノビックで、これはよく飲んでくれて身体も大きくなったかな?と思ったのですが、縦より横に大きくなっているような…
そこでカロリーを調べてみると、なんと270kcal!ほかに普通にお菓子も食べさせていたので、そりゃ太るわけです。でも5か月で3.5cm伸びました。これはセノビックと牛乳の栄養のおかげかなと思っています。
次にカロリーと栄養成分で選んだのがアスミールです。アスミールを飲みはじめて今で6か月目ですが、この半年でもう4.8cm伸びています。
もっと伸びているお子さんもたくさんいると思いますが、息子は去年1年で4cmしか伸びていなかったので、私たちにとってはかなり大きな変化。平均身長との差ももう3cmくらいに縮まりました。この調子で伸びてくれるといいなと思っています。
いつ飲むと良いの?
身長サプリは夜に飲むと良いとよくいわれます。理由は夜に飲むことで、就寝中に分泌される成長ホルモンがより活発になると考えられているためです。
ミロやセノビックは1日2杯なので、朝晩飲むなどしても良いと思いますが、アスミールは1日1杯なので子供の好きなときに自分で作って飲んでもらっています。
特にいつ飲むという決まりはないので、好きなときに飲むのが良いと思います。
身長サプリを選ぶときに大事だと感じたこと
まずは味がおいしくないと飲んでもらえないので、子供が喜んで続けてくれる飲みやすさはとても大事だと思います。
ただ、美味しいものはカロリーや糖質が高かったり添加物が多いこともあるので、安全性もしっかりチェックしておきたいところです。
1日1杯でいいのか2杯飲まないといけないのかも要チェックです。牛乳が苦手な子やお腹をこわしやすい子は、飲む回数が多いと負担になる場合があります。
アスミール・セノビック・ミロを一番お得に買う方法
アスミールとセノビック、ミロはどこで買えるのか、どこで購入するのが一番お得なのかを調べました。
アスミール・セノビック・ミロはそれぞれどこで買えるの?楽天やAmazonでも買える?
おなじみのミロは、スーパーやドラッグストアなどに置いています。ココアやコーヒーなどの粉末飲料が置いてある売り場にあることが多いようです。
もちろん楽天やAmazonの各販売業者からも購入できます。
セノビックはネット通販のみ展開している商品で、スーパーなど実店舗での販売はなく、ロート製薬の公式通販のほか、Amazonや楽天での購入も可能です。
アスミールもネット通販のみの商品で、公式サイトのほかAmazon、楽天でも購入できます。
一番安く購入できるのは?
それぞれの販売価格をまとめました。アスミールとセノビックは公式サイトで買うのが一番お得です。
ミロはAmazonで安く買えますが、送料を考えると近所のスーパーやドラッグストアなどで買ったほうが安いかもしれません。まとめ買いをするならネット通販が一番安く買えそうです。
●アスミール
公式サイト | ●通常購入 4,430円+送料630円 合計5,060円(税込) ※購入者特典なし ●定期コース1ヶ月目50%OFF→2,214円 2,3ヶ月目10%OFF→3,980円 3ヶ月合計10,174円 (税込、送料無料) (3,391円/1ヶ月あたり) ・3回以上の継続必須 ※シェイカー、レシピ集のプレゼント付 |
---|---|
楽天 | ●6個セット23,390円 (税込・送料無料) ●12個セット45,717円 (税込・送料無料) ●定期購入3,980円 (税込・送料無料) ・3回以上の継続必須 ※公式ショップ出店 ※購入者特典なし |
Amazon | ●1個4,430円(税込、送料無料) ●6個セット23,390円(税込、送料無料) ※公式ショップ出店 ※購入者特典なし |
●セノビック
公式サイト | 1,944円(初回価格) 2,160円(2回目以降) |
---|---|
楽天 | 2,592円 |
Amazon | 2,592円 |
●ミロ
公式サイト | 354円 |
---|---|
楽天 | 306円(+送料) |
Amazon | 280円(+送料) |
スーパーなどの店頭 | 400円前後 |
アスミール・セノビックの定期購入を解約する方法
アスミールやセノビックは公式サイトで買うとお得ですが、その価格で1回だけお試しで買えるというわけではなく、定期購入が前提となっています。
身長サプリは薬のように飲んですぐ効果があらわれるわけではないので、最低でも何か月かは続けて効果を確かめて欲しいというメーカーの想いがあるようです。
どちらも原則として3か月は購入を継続する必要があります。つまり、
●アスミールの場合…
2,214円+3,980円+3,980円=1,0174円
●セノビックの場合…
1,944円+2,160円+2,160円=6,264円
3か月分でこの金額がかかることは念頭に置いておきましょう。
3か月継続したあとは、いつでも解約できます。アスミールの場合は次回発送の5日前までに電話かメールで連絡すれば解約できます。
セノビックは電話受付で対応しています。こちらも次の商品が発送する前に、解約したい旨を遣えるようにしましょう。
身長を伸ばすためには間違った嘘の情報に振り回されないこと
私が子供の頃は、背を高くするならとにかく牛乳と小魚!といわれていました。あとは鉄棒にぶら下がるとか…
でも今になってちゃんと調べてみると、たしかにカルシウムは大事ですが、それだけでは身長は伸びてくれないんだということがわかりました。
カルシウムの吸収を助ける成分、身体をつくる成分、成長ホルモンの分泌を促す成分など、いろんな成分をバランスよく摂ることが大事で、でもそれはどんなに気をつけても家庭料理だけでは十分に摂らせてあげられないということにも気付きました。
今回比較した3つの商品は評判がよく人気も高いですが、比較してみるといいものもそうないものもあるんだなとわかります。
間違った情報に振り回されないで、自分で確認することが大事だと思います。
最近、周りを見ていても(私自身もですが)、大人になってからもっと背が欲しかったと感じている人はすごく多いです。
今の日本人の平均身長は、男性で171cm、女性で158cmくらいだそうです。
ところがみんなが思う理想の身長は男性が176~180cm、女性が161~165cm。
みんな平均より少し高めが良いと感じるようで、平均より低めがいいという人は1%くらいしかいませんでした。
人は中身が一番大事だけど、子供が就職したり結婚したりするときも、身長という要素が無関係だとは思わないし、親として子供にしてあげられることはしてあげたいと思っています。
子供の身長が伸びるのは期間限定ですし、遺伝だからと諦めると子供がかわいそうですよね(ちなみに遺伝の影響は30%くらいだそうです)。
子供の身長を伸ばすためにはまず栄養、あとは十分な睡眠と適度な運動、ストレスの少ない環境が大事だといわれます。
身長サプリは私にとってはお守りのようなものですが、それだけに頼らずに、子供がしっかり成長できるためにサポートしていきたいです。
子どもの身長を伸ばすサプリ選びに悩んでいる方は、“わかりやすい比較表でお子さまにピッタリのサプリが1分で見つかる”、こちらの 子どもの身長を伸ばすサプリが最近大人気すぎ! 沢山の商品の中からどれを選んだらよいかわからないママのために、 サプリの形状と子供年齢ごとに人気の25商品をピックアップして分類してみました! わかりやす ... 続きを見る
「身長を伸ばすサプリ25種類を分類比較!【形状×年齢×価格】1分でピッタリが選べちゃう」を参考にしてください。
身長を伸ばすサプリ25種類を分類比較!【形状×年齢×価格】1分でピッタリが選べちゃう